大東亜興亡史〜ニイタカヤマノボレ〜 その10

19 03 2013

百団大戦

このステージは、南北を中国八路軍に囲まれた状態でスタート。しかも飛行場を有していないので、いち早く(飛行機が飛び立つ前に)飛行場を占拠することに勝負がかかっています。一番占領しやすいのは、南東にある飛行場。東の陸軍基地から騎兵2〜3部隊を搭載した装甲列車を超特急で南下させましょう。もちろん、ゲーム開始前に搭載しておくことを忘れずに。途中の鉄橋を占拠しつつ、ひたすら南下。しかし、飛行場付近で敵歩兵と遭遇してしまうと思われます。そうなったら仕方がない。騎兵を下車させ、回り込んで占領を試みるべし。ついでに、根拠地も占領し、早く片方を滅ぼしてしまいましょう。とにかく歩兵がうじゃうじゃいるので、うかうかしていると逆にどんどん占領されてしまいます。南側の八路軍を滅ぼせば、北の飛行場も手に入るので、ここで精鋭の航空部隊を配置。あとは、周りを一掃させつつ、北西の敵根拠地へ進軍です。が、このマップは南北に長いため、進軍がままなりません。戦車の経験値も増やしたいため、ゆっくり進軍していたのですが、時間がかかります。ここからは根拠地まで飛行場がないので、空爆もできません。自分は、この退屈な時間で何度挫折しそうになったか・・・。最後は大型爆撃機により根拠地を破壊して大勝利を収めました。もう、このマップはプレイしたくないなあ。

第二次重慶攻撃

中国軍以外に、アメリカ軍も義勇軍として登場。注意しなければならないのは、最初の配置。敵の航空部隊が初期からマップ上に大量にいるので、根拠地の周りに陸軍を配置すると、いきなりボコボコにされます。自分も占領部隊がボコられたため、やり直しました。2つの飛行場に偵察機を1部隊ずつ配置したら、後は最大限まで戦闘機や攻撃機を配置しましょう。2日目の昼くらいまでは航空部隊は大忙し。占領部隊や戦車部隊を守りながら頑張るべし。南西にある2つの飛行場を占領できたら、敵根拠地爆撃の機会をうかがいます。自分はアメリカの根拠地は2つあるため、まず中国軍の根拠地を爆破したところ、なんとそこでマップ終了。アメリカ軍は義勇軍だったためなようです。経験値を稼ぎたい方は注意です。ただ、このマップも第一次と同様、総燃料が少ないため、あまり長期戦はできないかと。

広東上陸戦

台湾と江南地区から香港辺りを攻略するマップ。中国軍の他、英軍もいますが、歩兵しかいないため、英軍はすぐ滅亡します。最初のターンで根拠地の周りに戦車を配置すればOKです。あとは、そこから北上しつつ台湾からも空海軍が出撃できますが、敵は飛行場も海軍基地も持たないので、空海軍の出撃は最小限にとどめ、あくまで陸軍の援護射撃に特化するのが良いと思います。ここも新たなマップをプレイするために、大勝利しないように時間を稼ぎクリアしました。





火起こし器ゲット!

18 03 2013

長女がキャンプをやりたいということで、キャンプ未経験ながら少しずつアイテムを揃えながら、アウトドアを始めようと思い、最近はアウトドア入門書を図書館で借りて読んでみたり、近所のキャンパーの方に聞いてみたりしています。で、テントやシュラフをはじめ、いきなりアイテムを全て揃えるのはかなり大変(お金はもちろん、収納場所も)なので、本当に無理せず、少しずつアウトドアしていこうと思ってます。

まずは、デイキャンプからスタートしようと思ってます。何度か自宅でバーベキューをやっていたので、タープテントやテーブルとイス、バーベキュー用のコンロ、実家からもらったクーラーボックスなどは持っています。で、最近凄く欲しかったのが「火起こし器」。煙突効果で、簡単に火を起こせるという超優れもの。冬の間にいろんなホームセンター等へ行ってみたのですが、シーズンオフということもあり、どこにも無く・・・。また、メーカー(ロゴス)ショップや大型ホームセンター(ジョイフルホンダ)にはおいてあったものの、2000円以上したため断念。ちなみに、近所のキャンパーの方は、980円で購入したとのこと。そんな中、ついに昨日、近所のホームセンターで998円の火起こし器を見つけました!メチャメチャテンション↑↑。さらに、火起こし器を使うとかなり熱くなるため、耐熱グローブも購入。あとは、とりあえずテーブルをもう一つ欲しいところですが、それはまた追ってという形です。早くデイキャンプやりたいです。出来れば今月中にデビューしたいなぁ。

購入した火起こし器と耐熱グローブ。耐熱グローブは、「ダッチオーブン用ミトン」ということなので、将来のためにもなりますね。

購入した火起こし器と耐熱グローブ。耐熱グローブは、「ダッチオーブン用ミトン」ということなので、将来のためにもなりますね。

ワンタッチタイプのタープテント。凄く簡単に設置できます。

我が家にあるワンタッチタイプのタープテント。凄く簡単に設置できます。





大東亜興亡史〜ニイタカマノボレ一二〇八〜 その9

15 03 2013

2周目スタートです。前回クリア部隊のデータは引き継げますが、進化/改良に関しては、時期が来ないとできないみたいなので、しばらくは我慢ですね・・・。早く一式戦車にしたい・・・。あと、なるべくまだプレイしたことがないマップに進みたいと思っています。

張鼓峰事変

とにかく、まずは97式部隊を成長させます。マップ自体は簡単なので、逆に大勝利しないよう、わざと時間を進めるのが面倒でした。

沙草峰事変

引き続き、ソ連軍と対決。タイムリミットが短いため、大勝利を収めるためにとにかく進軍。燃料が2倍消耗する赤いラインギリギリまで進みましょう。ここで活躍するのがホニⅡ。変形せずに攻撃できるので、かなり重宝します。97式では戦車戦を展開できないので、ホニⅡで敵を消耗させた後、弱った敵を97式で撃破するパターンに持っていけるといいです。ユニットの補給はスタート地点でしかできないので、なるべく数が減らないように頑張るべし。結果、ギリギリ大勝利を収めることができました。

第一次重慶攻撃

初めて中国軍と戦闘。中国軍は他と較べて弱いので、じっくり経験値を稼ごうと思ってプレイしたら、大変なことに気づきました。なんと、燃料が全然増えないではありませんか。都市や飛行場に到着しても回復しないし、敵根拠地までは遠いし、かなりピンチです。そんな状況を挽回してくれたのが、大型爆撃機「深山」でした。比較的燃料の多い「試製流星」が援護しながら、敵根拠地へ近づき、晴れの時を待って、一斉爆撃。攻撃機と違い、1回の爆撃でかなり耐久度を下げることができるので、2〜3部隊あれば充分。ただ、簡単に対空砲に撃墜されてしまうので、くれぐれも援護を忘れずに。





ラーメン屋巡り 148食目

14 03 2013

麺処 帯笑

新大橋通りから少し入った路地裏にあるラーメン屋。この辺りだと結構人気らしいです。14時前に入店しましたが、4人くらい先客が。豚骨魚介+鶏ガラのトリプルスープのラーメン大盛りに白髪ネギをトッピング。半熟玉子が入っているのは嬉しいポイントですね。このスープ、メチャウマ。魚介豚骨のコクがありながら、鶏ガラの旨味もあり、全体的にあっさり目に仕上がっています。店主は独自で学んだそうですが、ブレンド具合が絶妙です。久々にスープを飲み干してしまいました。麺もコシがあって美味い!そしてチャーシューがこれまた美味い!ジューシーでありながら、程よい柔らかな歯ごたえがたまりません。チャーシューだけで販売しているのもうなずけます。玉子や白髪ネギ、メンマといった具材も◎。今まで食べた魚介豚骨とは異なった、とても見事な味わいです。また食べたいです!

目立たない場所にあるので、事前にチェックしておいた方が良いと思います。

目立たない場所にあるので、事前にチェックしておいた方が良いと思います。

魚介豚骨の新たな境地を見た気がします。

魚介豚骨の新たな境地を見た気がします。

地図・店情報はこちら





大東亜興亡史〜ニイタカヤマノボレ一二〇八〜 その8

13 03 2013

しばらく更新ができなかった間に、1周目をクリアしてしまいました。記憶がボヤけてしまっているため、印象に残っているところだけをザッと書く程度になってしまいます。すみません。

まず、サモア/フィジー攻略戦の後の経路は、ミッドウェー再攻略戦→マリアナ沖海戦→ハワイ攻略戦→レイテ沖海戦→礼号作戦→マレー防衛戦→満州絶対防共圏でした。

ミッドウェー再攻略戦

基本的にはミッドウェー攻略戦と同じ。飛行場が少なく、ミッドウェー本島を攻略するのが若干大変でした。

マリアナ沖海戦

出だしが本当にキツいです。島をぐるりと敵に囲まれた状態で始まるので、如何に効率良く敵を撃破しながら島の外に展開できるかがポイント。それができれば、後はこっちのものです。

ハワイ攻略戦

根拠地一つしか無い状態でスタート。島の北西に位置する飛行場と海軍基地を占領するまでに敵の海軍が島に接近してくるので、まずは時間との戦いです。道も険しいため、きっと1部隊はやられてしまう結果になってしまうかと。島付近の敵を一掃したら、ハワイ本島へ向けて北上。途中の海軍基地と飛行場を確実に占拠した後、全軍で北上。ただ、ここからの距離が長いため、飛行機は届かないかと。(届いても戻って来られないのではないかと。)そこで、海軍の進度に合わせて空母と一体となりながら進みましたが、大勝利を収めることはできませんでした。ちなみに、このマップから強風の進化版「紫電」が登場します。自分も3部隊ほど進化させました。

レイテ湾海戦

米軍と豪軍の2カ国との戦い。いきなり何箇所か敵に占領される状態からスタートとなりますが、飛行場は死守しましょう。湾の奥に入り込むのに時間がかかりますが、そんなに難しいマップではないと思います。

礼号作戦

すみません。全く覚えていません。またこのマップを攻略する機会に書きたいと思います。

満州絶対防共圏

マップ前のストーリーで、史実通りの劣勢情報が続々と。こんなに負け知らずで進んできたのに・・・。しかし、このマップは日本が連合軍に降伏した後のもの。突如満州に乗り込んで来たソ連を相手に、日米英の連合軍が迎え撃ちます。本当に久々の陸軍の登場です。いろんな方向からソ連軍が迫ってきますが、初めての味方に、なんか新鮮な気分です。やはり味方がいると心強いですね。また、ついに日本の最強戦闘機ともいえる「紫電改」が登場します。特にポイントみたいなのはないと思いますが、あえていうなら、味方に任せてばかりいると、自軍強化ができないので、いかに味方より早く多くの敵を撃破することができるか、ですかね。自分は、空軍に関しては、結構進化させることができましたが、戦車は97式の貧弱な部隊のまま終わってしまいました。2周目では、強い陸軍ができるといいな。

クリア時の主力の状態は以下の通り

【陸軍】
・中戦車は、全て97式。・・・弱すぎです。
・間接攻撃車両は、カノン砲とホニⅡ(97式を改良。変形せずに攻撃できるため、2周目攻略に)

【海軍】
・戦艦は、大和が3隻、長門が3隻など
・空母は、全て赤城(レベルはマックス)
・重巡洋艦は、全て利根の改良版

【空軍】
・零戦部隊は、最高で五二クラス。2周目には烈風を作りたい。
・攻撃機は、流星改が最高。まだ試製流星に到達していない攻撃部隊も多数あるので、次はそれを鍛えあげていきたいですね。
・強風から紫電改まで到達した部隊は4部隊ほど。次は、もっと部隊を増やし、3周目には、紫電改の大編隊を組みたいですね。
・大型爆撃機は、全て深山。次は、大型爆撃機部隊も強化していきたいです。

では、引き続き2周目、頑張ります。





ラーメン屋巡り 147食目

12 03 2013

甲斐

京王井の頭線「久我山」駅のすぐそばにあるラーメン店。醬油味のラーメンとつけ麺が看板ということで、つけ麺をチョイス。若干昼時を外しながらも、カウンター席のみの狭い店はほとんど満席状態。先客が帰った後も続々客が入ってきて、なかなかの人気ぶりがうかがえます。あっさり系のスープは、魚介系のダシに強めの醬油味で、クセになりそうな美味さがあります。大勝軒的な味わいでしょうか。コシのあるモッチリ麺も美味い。チャーシューはほぐし系でしたが、麺やスープと一緒に食すには適していて、なかなかの美味しさでした。恒例のスープ割もじんわりと美味く、全体的に完成度の高いつけ麺でした。

踏切&川沿いにあります。

踏切&川沿いにあります。

あっさり味ながら、麺との相性も抜群でした。

あっさり味ながら、麺との相性も抜群でした。

地図・店の詳細情報はこちら





名古屋出張

11 03 2013

久々に出張の仕事がありました。初めての名古屋で、これまた本当に久々に新幹線に乗りました。で、せっかくの名古屋なので、仕事が終わった後、名古屋名物を食し、と1箇所だけ観光して帰社することに。

まず、名古屋名物。ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、と多くの有名なものがありますが、ここは名古屋を代表するB級グルメ「あんかけスパゲティ」を選択しました。太めのスパゲティに、特製あんかけソースをかけて、その上に様々なものをトッピングします。自分は、名古屋ということもあり、とんかつを乗せました。胡椒が結構効いていてスパイシーですが、トマト系っぽいこのあんかけ、なかなかイケます。太麺との相性もいいですね。トンカツもサクサクで良かったです。ちなみに、13時頃店に入ったのですが、満席でした。地元に愛されているメニューなのですね。

さて、観光地は名古屋駅から電車で乗り継いで15分ほどの名古屋城へ。新幹線の時間まで1時間ちょいあったので、そこそこゆっくり観られるかなと思いきや、最寄り駅の「市役所」から名古屋城正門まで、1キロ以上歩くことに。急ぎ目に歩いたものの、15分くらいかかってしまいました。さらに、あいにく修復中ということで、至る所に工事の足場が組まれていて、観光の状況としてはあまりよろしくはありませんでした。まあ、天守閣は普通に観られたので、気を取り直して急ぎ足で城内を巡りました。6階まであったので、かなり見応えがありました。城壁も立派なものでしたし、やはり名古屋に来たら訪れておきたい場所だなあと実感しました。

トッピングメニューの種類がとても多いです。

トッピングメニューの種類がとても多いです。

たまに食べたくなる、なんともいえない美味さがありました。

たまに食べたくなる、なんともいえない美味さがありました。

天守閣を間近で見た時は、やはり感動しました。

天守閣を間近で見た時は、やはり感動しました。

名古屋城と言えば、金の鯱ですよね。

名古屋城と言えば、金の鯱ですよね。

帰りの新幹線から見た富士山。写真では遠いですが、実際はもっと大きく見え、凄くキレイでした。

帰りの新幹線から見た富士山。写真では遠いですが、実際はもっと大きく見え、凄くキレイでした。